そんなお得満載のマリオットボンヴォイアメックスプレミアム。
紹介プログラムを利用すると、入会特典として最大45,000ポイントプレゼント!
引用画像:https://www.americanexpress.com
注:公式サイトからの入会は紹介ボーナスが貰えないので、6,000ポイント減ってしまう
こんにちは!旅中毒(@Tabichudoku)です。たび(^з^)-☆です!
先日、『TIADオートグラフコレクション』に泊まってきました。
また泊まりに行きたい!となっちゃうホテルで、今年7月にオープンしたのに4回目の宿泊を果たしきました(笑)
前回とは違う客室に泊まることが出来ました!
『お部屋』紹介と共に、新しく加わったアクティビティの『モーニングヨガ』をレポします!
基本情報 | |
ホテル名 | ティアドオートグラフコレクション |
チェックイン時間 | 15:00〜 |
チェックアウト時間 | 〜12:00 |
子供添い寝無料年齢 | 小学生まで |
クラブラウンジ | ー |
館内施設 |
|
アクセス |
|
駐車場料金 | ・料金: 1泊4,500円※バレーパーキング |
ティアドは『矢場町駅』1番出口を出て秒で着く。
階段登って右側を見ると、すぐにホテルが見えます。
公式HPでは1分となっているが、徒歩15秒と言っていいほど近い。
1番出口はエスカレーターやエレベーターがない。
遠回りになるけど、大きな荷物をお持ちの方やベビーカー利用の場合は、反対側の松坂屋出口から出た方がいいかもしれません。
ロビーフロアは5階。
エレベーターで5階まで上がります。
5階はレセプションとレストラン「Table for Tomorrow」があります。
レストランのテラス席ではテレビ等を眺めながらお食事を楽しめますよ〜!
チェックイン時間は15時からですが、14時にチェックインできるか伺ったところOKをいただけました。
私はマリオット会員。アーリーチェックインの他にも会員特典で
を利用できました〜♪
アップグレード、レイトチェックアウトの秘訣はこのカードにあり↓↓
一番安いお部屋の『デラックスルーム』を予約していました。
アップグレードで、1回目の宿泊は『プレミアツイン』2回目は『プレミアキング』に。
どちらも1ランクアップグレード。
今回の記事でご紹介する3回目の宿泊は2ランクアップグレードで『ユーフォリアプレミアコーナーキング』
4回目は3ランクアップグレードで『ユーフォリア プレミアキング パークビュー バルコニー付』でした。
それでは『ユーフォリア プレミアキング パークビュー バルコニー付』と『ユーフォリアプレミアコーナーキング』のお部屋をご紹介しま〜す!
お部屋は13階1301号室。
間取り
入りま〜す!
入り口入るとすぐ左側にクローゼットがある
ハンガー・荷物置き・靴べら・洋服ブラシ
セーフティボックス・スリッパ・ランドリーバッグ
スリッパはフカフカ
パジャマはセパレートタイプ
お部屋入りま〜す。
お部屋の広さは61㎡
キングベッド
サイドテーブルにタブレット・電話・USBポート・コンセント・照明スイッチなどがある
ベッド前はバスルーム。扉で仕切れる
テレビはリビング側
ベッドに寝ながらでもテレビ観れます。
ネスプレッソ(無料)
アルコール・スナック(有料)
ティーカップ・ソーサー・スプーン・ナイフ・フォーク
オリジナル緑茶・オリジナル紅茶・妙香園とのコラボ茶(無料)
ワイングラス・タンブラー・コースター・ワインオープナー・マドラー
電気ケトル・グラス・お皿
冷蔵庫の中には飲み物が入っています(有料)
テーブルの上にウェルカムスイーツがありました!
名古屋銘菓 両口屋是清『ささらがた』※秋バージョン
空気清浄機完備
ここにもワイングラス。なんかシャレオツ♡
ソファ周りにコンセントがたくさんあって、パソコン作業やスマホ充電するにも便利でした!
パークビューのお部屋は西向きで西陽が強め
それではバルコニーを見てみましょう!
バルコニーは2〜3人くらいのスペース
景色はパークビューというか、松坂屋ビューでもある
身を乗り出すとテレビ塔が見える
夜はテレビ塔点灯。こんな感じの夜景が楽しめます
ソファに座るとやはり松坂屋ビュー。タワー見えるともっと良いよね
洗面はダブルシンク
お水・グラス・マウスウォッシュ・ハンドタオル
石鹸(エレメンタルハーボロジー)
タオル・バスタオル・バスアメニティ・ボディタオル・バスローブ
ボディタオル・シャンプー・コンディショナー・ボディウォッシュ・ボディローション
バスアメニティはイギリス初のアロマテラピーブランド『Elemental herbology(エレメンタルハーボロジー)』
歯ブラシセット・カミソリ・エメリーボード・バブルネット・コットン・綿棒・ヘアリング・ヘアブラシ
ヘアブラシ・バブルネット
綿棒・コットン・ヘアリング
ヘアリングはヘアゴムというよりヘアバンドみたいな感じ。
歯ブラシ・歯磨き粉
お部屋に備え付けの基礎化粧品セットはないですが、言って持ってきていただけます。
化粧水・クリーム・クレンジングミルク・フェイスウォッシュ
基礎化粧水セットはフランス初のブランド『omnisens(オムニサンス)』
ドライヤー(レプロナイザー4Dプラス)
体重計(タニタ)
椅子があってメイクする時などに重宝しました〜♡
バスタブラック付きで長湯実現!シャワーはレインシャワーもついてる
ブラインドを開けると〜
お風呂はビューバス
夜は夜景を眺めながらのバスタイム
画像より実際の方がしょぼい感じです。
東京と大阪のように煌びやかではない。それが矢場町の夜景。
バスソルト2回分あり
洗面所の左側の扉がお手洗い
手洗い洗面なしのウォシュレット付きトイレ
お部屋は1308号室
場所はエレベーターから離れたパーク側の角
間取り
入り口のドア開けてすぐの画
お部屋が丸見えにならないのがいいですね。
スタッフの方に何か頼んだ時に部屋くちゃくちゃでも、どんな格好していても見られることなし!
ハンガー・洋服ブラシ・靴べら・アイロン・アイロン台
セーフティボックス・ランドリーバッグ・スリッパ
スリッパはフカフカで履き心地が良い
パジャマはセパレートタイプ
中、入っていきま〜す。
右側に見える扉はお手洗いのドア。
手洗い洗面付きウォシュレットトイレ
お部屋の広さは52㎡久屋大通公園側とテレビ塔側の景色、両方堪能できる
久屋大通公園側とテレビ塔側の景色、両方堪能。
と、いっても建物が邪魔してテレビ塔はほとんど見えない(汗)
ベッドは広々としたキングサイズ
テレビ映像も名古屋の景色もいっぺんに楽しめる
ソファは長いのと一人掛けのと2つあり。空気清浄機も完備
テーブルの上にはウェルカムスイーツ。名古屋銘菓 両口屋是清の『ささらがた』
お水・ネスプレッソ・急須・湯呑み
コーヒーはネスプレッソ(無料)
オリジナル緑茶・オリジナル紅茶・妙香園とのコラボ茶(無料)
名古屋老舗のお茶専門店、妙香園のお茶も飲めます。
アルコール・スナック(有料)
冷蔵庫の中には飲み物が入っています。(有料)
ティーカップ・ソーサー・スプーン・ナイフ・フォーク
電気ケトル・グラス・お皿
お水、ネスプレッソカプセル、お茶、紅茶のティパックなどは無料で追加していただけます。
お風呂場からも洗面所からも景色が見えます
洗面は2ボウル
お風呂場やアメニティは「ユーフォリアプレミアムキング パークビューバルコニー付き」と一緒だったので割愛させていただきますm(_ _)m
もちろん「バルコニー付きでしょ!」と思うかもしれませんが、家族構成によっては「プレミアコーナー」の方がいいかもしれません。
「バルコニー付き」のお部屋は段差があるんです。
ベッドルームとリビングルームの間に2段ほどの段差がある
下はカーペット、段差は低いものなので大怪我につながることはないとは思いますが、近くにテーブルがあるので小さなお子様連れは「プレミアムコーナー」の方が良いかも。
ビューバスなのは「バルコニー付き」ですが、正直、TIADの立地的に”夜景を楽しんで入浴!”っていうような景色は眺められません。
お風呂から見えるのは雑居ビルビュー+ニョキッと高層ビル
バルコニーがついているとテレビ塔がよく見えるというのは利点かもですね。
バルコニーから身を乗り出すと見える景色
「プレミアムコーナー」でも「バルコにニー付き」でも、さほど良さは変わらない感じがしました。
若干ながらビューバスだったり、あまり良い景色は見えないけどバルコニーがついている方がプラスな気もするので、総体するとやっぱり「バルコニー付き」のお部屋の方が良いかもしれませんね。
ホテルにはプール、ジムがあり、『ウェルビュールーム』ではフルーツ、お飲み物などがいただけます。
宿泊者全員無料利用できますよ!
そして、なんとなんと!!
秋頃から「モーニングヨガ」という無料アクティビティが始まりました。
使用した施設や「モーニングヨガ」に参加した感想などをレポします。
場所 | 6階(エレベーターでカードキーが必要です) |
営業時間 | 7時〜21時 |
料金 | 宿泊者無料 |
屋内席やテラス席があり、無料でフルーツやお飲み物などをいただける
テラス席
フルーツ・スムージー
プロテインクッキー・ベーグル
ポカリスエット・マッチ・ザバス
おしぼり・お水・ジャワティ
レモン水
パイナップルやオレンジが入ってるのを目撃。言ったら剥いてもらえるかも
翌日は柿も出てきた!柿は二日酔いにも良いんですよね
場所 | 6階(エレベーターでカードキーが必要です) |
営業時間 | 7時〜22時 |
料金 | 宿泊者無料 |
レンタル用品 | 水着・ゴーグル・スイミングキャップ・ビート板・タオル・バスタオル、全てレンタル無料 |
※16歳以上から利用可能
プールの水深が120cmと深いからか、中学生以下のお子様はプールを利用することができません。
高校生以上が利用できる”大人のプール”という感じ。
大きなガラス扉があって暖かい時期は窓が開く
海の水平線とは繋がっていないからインフィニティプールではないけど、久屋大通公園とつながる一体感。
屋内にいながら緑を感じられ開放的。
テラス席から見たプール
この雰囲気を味わえるのは期間限定。ぜひ暖かい期間にティアドに来て欲しい。
男性用も女性用もサイズはMから。
女性用はFOOTMARKの黒いワンピース
男性用は黒の膝丈トランクスタイプ
場所 | 6階のプール(エレベーターでカードキーが必要です) |
開催日時 | 土・日・月曜日 7時〜8時 |
料金 | 宿泊者無料 |
動きやすい格好ならどんな服装でも大丈夫。
ハーフパンツ、Tシャツの無料レンタルウェアもあります。
レンタルウェアはジムのレンタルウェアと一緒のコレ↑
私が参加したのは10月。
半袖だと少し肌寒かったです。
羽織りものがあったら持っていった方がいいかも。
ヨガマットフカフカ
今までホテルヨガに何度か参加したことあるけど股関節や肩甲骨に効かせた朝ヨガを受けれたのは初めて。(股関節、肩甲骨動の可動域上がると痩せやすくなります)
リラックスヨガもいいけど代謝が上がる方法教えてくれるヨガはさらに良いな〜と思いました。
ホテルヨガにしては強度あるなと思って終わった後に先生に聞いたら、参加者の様子を見てヨガポーズをが変えているそう。
そんな脱マニュアルなメニューも良かったです♪
1日の始まりから呼吸と副交感神経整う美ボディ先生のTIAD朝ヨガ、チャンスがあったら参加してみてくださ~い\( ˆoˆ )/
場所 | 6階(エレベーターでカードキーが必要です) |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 宿泊者無料 |
レンタル用品 | ウェア上下、シューズ、タオル、全てレンタル無料 |
※16歳以上から利用可能
テクノジム社のマシンが揃っている。
有酸素系
筋トレ系
ダンベルなど
バランスボールなど
タオつ・お水・プロテインドリンク・おしぼり
ウェアは男女兼用のMサイズから。
どちらかというと私は小柄な方ですが、Mサイズで大丈夫でした。
ロゴ入りTシャツ
ハーフパンツ・ニューバランスのシューズ
シューズがめちゃ軽かったです。
靴下はレンタルにないので持参してください。
ウェルビュールームとジムは繋がっている
ワークアウト後にフルーツやプロテインドリンクをゆっくり味わえてイイ!
欲を言えば甘くない無添加プロテインも置いて欲しい(笑)
引用画像:https://hotel-tiad.com/wellness/
場所 | 6階(エレベーターでカードキーが必要です) |
営業時間 | 7時〜22時 |
料金 | 宿泊者無料 |
お風呂は洗い場3つ、湯船1つ、サウナ1つとコンパクト。
前回泊まった時は女性用サウナはスチームサウナ、男性用は高温サウナでしたが今回は逆でした。
月によって大浴場入れ替わるようです。
化粧水、乳液、クレンジング(エレメンタルハーボロジー)など、1回目行ったときはあったのですが2回目以降泊まった時は無くなっていました。
以前のTIAD宿泊記に「アップグレード渋い」と書いたのですが、3回目、4回目と「コーナーパークビュー」や「バルコニー付きパークビュー」のお部屋にアップグレードしていただくことができました♪
アップグレード、レイトチェックアウトの秘訣はこのカードにあり!詳細はこちらから>>
私はマリオットチタン会員。
チタン会員のアップグレードはジュニアスイートが最高らしいです。
ジュニアスイートの間取りはこんな感じ↓
リビングとベッドルームが別れているけど、ビューバスなし、バルコニーなし
私はジュニアスイートに泊まったことありませんが、泊まった人曰く
「ジュニアスイートより、バルコニー付きのお部屋の方が良い」そうです。
価格も上がるので、ジュニアスイートにするならバルコニー付きの方がいいのかもしれませんね。
今回もゆっくりくつろげ、食欲を満たす楽しい滞在になりました。
TIADは繁華街にあり、周辺ご飯屋さんが豊富。
ホテルでのお食事は確実に美味しいに決まっているけど、名古屋の街を散策してみるのも楽しいかもしれませんよ。
ちなみに「博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン錦店」が名古屋にできたので行って来ました。
標準オーダーでもニンニク強くて、心なしか博多の方が美味しいような気がしました。
思ったよりホテルから距離あったな(笑)
幸ちゃんラーメンは「宮崎地鶏もも炭火焼と辛麺 乙星~オットセイ~ 栄住吉店」の後に〆で行きました。
https://twitter.com/Tabihcudoku/status/1720973785753641378?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1720973785753641378%7Ctwgr%5E45f0680b20b923445f053c16da1e0246400a361e%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2FTabihcudoku2Fstatus2F1720973785753641378widget%3DTweet
名古屋なのに、全て九州というのは流してください( ・∇・)
今回は「モーニングヨガ」にも参加でき、さらに楽しい滞在となりました♪
今回の宿泊で『レイトチェックアウト』『無料朝食』『お部屋のアップグレード』『ウェルカムギフト』などの特典を利用できたのは、マリオットボンヴォイアメックスを持っていたおかげなんです。
そして、宿泊費を無料に出来たのはマリオットボンヴォイアメックスに貯まったポイントを利用したから。
私はプラチナ会員以上ということで、『朝食無料』『ウェルカムギフト』を利用できました。
の3つから1つ選べます。
ウェルカムドリンクは、なんでもいいので1品頼むとスパークリングワインを1杯無料でいただくことができます。
ウェルカムドリンクチケット
ウェルカムギフトのドリンクはTIADオリジナルシャンパン
一番安いメニューは「トリュフ風味のミックスナッツ」900円ですが、1500円のポテトフライ美味しいそうです。
https://twitter.com/hosifurumachi21/status/1720649976089604261?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1720649976089604261%7Ctwgr%5Ea8980b06e70ae31fae2467acf348a766fd602066%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fhosifurumachi212Fstatus2F1720649976089604261widget%3DTweet
TIADオリジナルシャンパンは1杯2,200円。
二人だと4,400円なので、何か1オーダーしたとしてもコスパ良いのではないでしょうか。
TIADのオリジナルシャンパン、美味しかったですよ♪( ´▽`)
400万円より少ない金額でプラチナ会員になる最短の方法はこちら↓↓
そんなお得満載のマリオットボンヴォイアメックスプレミアム。
紹介プログラムを利用すると、入会特典として最大45,000ポイントプレゼント!
引用画像:https://www.americanexpress.com
注:公式サイトからの入会は紹介ボーナスが貰えないので、6,000ポイント減ってしまう
10万円利用して3,000ポイント。
6,000ポイント多くもらえるというのは20万円分決済した額に相当します。
自動返信でのマリオットボンヴォイアメックスプレミアム紹介をご希望の方は、以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。お送りした紹介コードから入会すると最大45,000ポイント入ります。
※自動返信メールにて、紹介コードを60秒以内にお送りします。
入会ポイントや年間無料特典ポイントで無料宿泊できます!
TIADオートグラフコレクション | ポイントの目安 |
1泊あたりの必要ポイント数 | 40,000P〜60,000P |
カード継続時には50,000ポイントのホテル宿泊ポイントが入ります。
無料宿泊特典の50,000ポイントは、ティアドに無料宿泊できるポイント数。
無料宿泊で7万円のお部屋泊まれました↓↓
カード年年会費は49,500円。楽々ペイできます。プラチナ会員になると87,000円がタダに!
他にも海外・国内のマリオットグループホテルに、年会費以上の還元率で宿泊できちゃいます。
マリオットボンヴォイアメックスを持っていると、年会費以上の恩恵を毎年受けることができますよ。
飛行機のマイルに交換できたり、その他にもここでは伝えきれない特典満載!
旅好き、お得好きなら持つべきカードです!
あなたは旅行サイトから予約するだけですか?
それはもったいない!!
もっとお得にお小遣い稼ぎできちゃう裏技をご紹介します。
『ハピタス』という、ポイントサイトを通してホテル予約すると宿泊料金の一部がポイントバックされるんです!
方法は
1.『ハピタス』を検索こちらの画面が出てきます↓↓
『検索』を押す
2.検索したいサイト名を入れる
ここでは『ブッキングドットコム』→検索↓↓
文字を入力し検索をタップ
booking .comのポイント率が出てきます
ポイント率は7%(ポイント還元率は変動あり)
例えば、1万円のホテルに泊まると、700円がポイントとして貯まります。
4.『ポイントを貯める』をタップするとbooking .comの予約画面に進みます
旅行の予約だけでなく、ネットショッピングやクレジットカード発行、証券開設など色々案件あります。
ハピタスの強みは手数料なしで現金に交換できること!
いつの時代も現生とゴールドが強いわよね〜。
駆け込みふるさと納税もお得に4%つくし、気づいたらポイント貯まってます↓
判定中が見れるのも良い
ハピタスの登録は年会費、入会費無料。
↓↓こちらからのご登録で最大2000ポイントもらえちゃう!↓↓
ポイントサイトを利用し、ポイントを飛行機のマイルに変えて100万近い航空券をタダにしました♪
ちりも積もれば山となる!お小遣い稼ぎもできるし、ホテル予約する際はポイントサイトを通さないと損ですよ〜。