
ボンジョルノ!旅中毒(@Tabichudoku)です。たび(^з^)-☆です!
夏休みにローマ&ベネチアに行ってきました。
「真夏の観光地なんて正気かよ!」と、行くまでは乗り気じゃなかったのですが、行ったらなんとまぁ!
とっっても楽しい旅行になりました〜♡
日本では味わえないヨーロッパの建造物、AC・BCも堪能できる歴史的な建物をたーーーっくさん見ることができて大満足\( ˆoˆ )/
今回は義母と家族4人、合計5人で行ったローマ&ベネチア。
飛行機、ホテル、観光などのあれこれをダイジェスト版でまとめました。
最後に5泊8日で行ったイタリア旅行、180万円+αの旅費をタダにした方法もご紹介しますね〜٩( ᐛ )و
フィンエアAY80【名古屋→ヘルシンキ】エコノミークラスクチコミ搭乗記★空港ラウンジを利用した感想など
フィンエア【名古屋→ヘルシンキ】エコノミー搭乗記はこちらから↓↓
ただいま作成中。今しばらくお待ちください
フィンエアAY 1761【ヘルシンキ→ローマ】エコノミークラスクチコミ搭乗記
フィンエア【ヘルシンキ→ローマ】エコノミー搭乗記はこちらから↓↓
ただいま作成中。今しばらくお待ちください
ソンダー by マリオットパラッツォ タヴェルナ アパートメンツ ピアッツァ ナヴォーナ 宿泊記★フィウミチーノ空港→ローマバス移動・周辺観光など
ソンダー by マリオットアパートメンツ ピアッツァ ナヴォーナ 宿泊記はこちらから↓↓
ただいま作成中。今しばらくお待ちください
ITAエアウェイズAZ 1463【ローマ→ベニス】エコノミークラスクチコミ搭乗記★空港ラウンジを利用した感想など
ITAエアウェイズ【ローマ→ベニス】エコノミー搭乗記はこちらから↓↓
ただいま作成中。今しばらくお待ちください
JWベニス宿泊記★マルコポーロ空港からのバスアクセス・ベネチア観光など
JWベニス宿泊記★マルコポーロ空港アクセス・ベネチア観光はこちらから↓↓
ただいま作成中。今しばらくお待ちください
ITAエアウェイズAZ 1462【ベニス→ローマ】エコノミークラスクチコミ搭乗記★空港ラウンジを利用した感想など
ITAエアウェイズ【ベニス→ローマ】エコノミー搭乗記はこちらから↓↓
ただいま作成中。今しばらくお待ちください
カルドローマオートグラフコレクション宿泊記
カルドローマオートグラフコレクション宿泊記はこちらから↓↓
ただいま作成中。今しばらくお待ちください
コロッセオ&フォロ・ロマーノなどローマ観光★チケットの取り方など
コロッセオ&フォロ・ロマーノなどローマ観光レビューはこちらから↓↓
ただいま作成中。今しばらくお待ちください
フィンエアAY 1764【ローマ→ヘルシンキ】エコノミークラスクチコミ搭乗記★空港ラウンジを利用した感想など
フィンエア【ローマ→ヘルシンキ】エコノミー搭乗記はこちらから↓↓
ただいま作成中。今しばらくお待ちください
フィンエアAY 79【ヘルシンキ→名古屋】エコノミークラスクチコミ搭乗記
フィンエア【ヘルシンキ→名古屋】エコノミー搭乗記はこちらから↓↓
ただいま作成中。今しばらくお待ちください
ローマ&ベネチアで食べたレストラン・スイーツランキングTOP10★見本人目線で語る!一番美味しかったのはコレだ
ローマ&ベネチアで食べたグルメをランキング形式でご紹介!
観光地から近いお店ばかり。
無数の口コミ見るの面倒なったら参考にしてください(笑)
ローマ&イタリアの食事・スイーツなどランキング★一番美味しかったのはコレだ!はこちらから↓↓
【イタリア土産】ばらまきみやげ・おすすめをランキング形式でご紹介
【イタリア土産】ばらまきみやげ・おすすめランキングはこちらから↓↓
ただいま作成中。今しばらくお待ちください
5泊8日家族5人イタリア旅行・約180万円+αの旅費をタダにした方法
ーマ&ベネチア旅行、ユーロが高い今、一体いくらかかると思いますか?
我が家の事例ではありますが、イタリア旅行にかかった費用を一挙公開!
今回の家族5人(夫婦・中高生2人・義母)。
ローマ&ベネチア旅行 家族5人(夫婦・中高生2人・義母) | ||
公共機関 | ローマ⇆名古屋 飛行機代 | 1,235,000円(1人247,000円)燃料サーチャージ代 約61,875円(1人1約2,375円) |
ローマ⇆ヴェネチア 飛行機代 | 116,800円(1人23,360円) | |
空港⇆ホテルまでのバス・タクシー代 | 27,522円 | |
観光地・ショッピングまでのタクシー代 | 11,278円 | |
ホテル代 | ソンダー by マリオットパラッツォ タヴェルナ アパートメンツ | 103,989円 2泊 |
JWベニス | 353,254円(3人1部屋)、187,654円(2人1部屋)1泊 | |
カルドローマオートグラフコレクション | 225,695円(2部屋) 2泊※追加朝食・復路のタクシー代込み | |
観光代 | コロッセオ・フォロロマーノ・パルティーノの丘 | 9,581円(1人約3,193円)※18歳未満は無料 |
ヴェネツィアゴンドラ | 15,500円(5人まで一律) | |
サンタンジェロ城 | 8,572円(1人約2,857円)※18歳未満は無料 | |
食事代 | 5泊6日 5人分 | 113,891円 |
その他 | スーツケース預かり | 7,152円 (2個2日間) |
総額2,477,763円(お土産代などは入れてません)
大体、1人50万円〜60万円はかかると考えてもいいかもしれません。
そしてタダにした金額は赤字の部分。
ピンクの部分は一部タダ。(2日間の朝食代4人分、200ユーロ日本円で約34,451円※一人分は支払いました)
合計ー1,810,359円
5人で行ったらかかるであろう、ローマ&ベネチア旅行を半額以上安くすることができました〜\( ˆoˆ )/
さらには朝食や昼食を飛行場のプライオリティパスラウンジでとったこともあり、ここも+α無料にすることができた〜♪
ベネチアの空港ラウンジ
ローマの空港ラウンジ①
ローマの空港ラウンジ②
ローマ&ベネチアで食べたレストラン・スイーツランキング6位のパニーニ店を見ていただけたらわかると思うのですが、イタリアで朝ごはん食べようと思ったら8,000円弱かかっちゃうんですよね。
そこも数回タダにできました♪
イタリア旅行がこんなにお得になった方法は・・・
『マリオットボンヴォイアメックスカード』のポイントでホテル代、飛行機代を無料に!
『アメックスプラチナカード』でご飯代節約!
これらのクレジットカードは年会費もかかるし、どうなの?と思われる方も多いと思うのですが、年会費を相殺できる入会ポイントや無料宿泊特典が付いてきます。
旅行が好きならあらゆる場面でお得が増すので、持たなきゃ損だと毎回の旅行でしみじみ実感しております。
今もこの記事を書きながら「こんなにお得にできたんだ〜♪」とニヤニヤしてる(笑)
今回は出番がなかった「ヒルトンアメックス」もおすすめ。
16,000円ほどの年会費でホテル朝食が2人分タダになったり、1泊10万円以上のホテルで使える無料宿泊特典がもらえます。
ポイントで飛行機のマイルに交換することもできますよ〜。
なかなかヨーロッパ旅行に行けないと思うのは、時間もそうですが金銭的な部分が大きい。
これくらい節約できるなら一生に一度!という思いで経つヨーロッパに行ってみました。
行ってみて「行って良かったな〜」としみじみ思います♡
優雅にコスパ良く旅行できる「マリオットボンヴォイアメックス」「アメックスプラチナ」「ヒルトンアメックス」最高です♪
このブログでは、そんなお得に優雅に旅できる方法を体験記と共に綴っています。
「ちょっと気になるかも」と思ったら、まずはクレジットカードのお得な特典をご覧ください。
旅好きなら持つべき!アメックスボンヴォイカードの特典とは↓↓
最強コスパカードヒルトンアメックスの紹介キャンペーンとは↓↓
旅行大好き、食べるの大好き、コスパ大好きな40代子持ち主婦
海外・国内のラグジュアリーホテルに無料で泊まれる方法や、簡単にできるお小遣い稼ぎをブログで紹介しています。
【属性】
- マリオットボンヴォイ チタン会員
- プリンスホテル&リゾーツ プラチナ会員
- ヒルトン ゴールド会員
- Radisson Rewards ゴールド会員
- (旧)アメックス紹介プログラムアンバサダー(1000件以上マリオットボンヴォイアメックス紹介経歴あり)