こんにちは!旅中毒(@Tabichudoku)です。旅(^з^)-☆です!
SPGアメックスカードという、クレジットカードをいつからご存知ですか?
2017年頃までは陸マイラーなどの旅行好きが、こぞって発行したこのカード。
2019年に入り「解約した」なんて声も多く上がるカードになりつつあります。
なぜ、あんなに人気があったカードを手放す方が増えたのでしょう?
それは2018年8月に起こった、特典改定事件が大きく影響してると思われます。
この時も「改定後は改悪!」とネットをにぎわせました。
改定前はこのカードを持つだけで、ラウンジの無料利用(2名分)ができたり、朝食が無料(2名分)だったり、レイトチェックアウトが16時までだったりとお得がいっぱい。
改定後はSPGアメックスを発行するだけでは、これらのサービスを受けれません。
解約者が後を絶たないのは頷けます。
ですが、私はまだまだSPGアメックス推し!
解約する気なんてさらさら無いし、コスパ最強!お得なカードだと思ってます。
改定後でも、まだまだ高いコスパ力を発揮してくれるSPGアメックスの魅力を語りたいと思います。
魅力その1 ポイントの威力が素晴らしい
SPGアメックスを利用すると、クレジット100円につき3ポイント付きます。
これはふつうですね。他のカード会社と大差ありません。
本領を発揮するのは『マリオットボンヴォイ』参加ホテルに宿泊した時なんです!
引用元:スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードのサービス
上の画像のよう、にマリオットボンヴォイ参加ホテルでの支払いに、SPGアメックスカードを利用すると、通常利用金額100円につき3ポイントのところ、6ポイント付きます。
さらに、SPGアメックスに入会した時点でごゴールドエリートステータスが付与されます。
「ゴールドエリート」は、1米ドルにつき12.5ポイント(通常会員の25%ボーナス)が獲得できるんす。
つまり、利用金額100円につき合計18.5ポイント相当が貯まるということです。
宿泊費2万円利用するとします。
ここで入るポイントは3,700ポイント。
マリオット参加ホテルの利用で、約12万円クレジットカードを利用した時のポイントがつくことになります。
※マリオットボンヴォイ参加ホテルでの『宿泊』『直営レストラン』、『オンラインショップ』などが対象となります。旅行代理店などの第三者を通じたご予約による料金は対象となりません。
マリオットボンヴォイ参加ホテルというのが国内・海外合わせてこんなにもあります!
リッツカールトン、セントレジス、JWマリオットなどの30を超えるラグジュアリーなホテルブランド、6,000軒以上のホテルでポイントが貯まります。
ステータスが上がると、さらにポイントボーナス率も増え、お得な特典満載です。
プラチナチャレンジをすれば、少ない宿泊日数でステータスを上げることもできますよ!

ポイントの貯まり方も最強なのですが、ポイントをホテル宿泊に使った時の還元率がハンパない!
以前、セントレジスモルディブに泊まった際に、宿泊代金をポイントで支払いました。
1泊26万越えのホテルにポイント決済することで 、タダで泊まれました!
しかも、ポイント宿泊で4泊すると5泊目は無料で泊まれるんです。
実質4泊分のポイントしか払ってないのに、5泊できるなんてお得ですよね〜!
魅力その2 子連れ旅に優しいカード
SPGアメックスカードの最大の特典は、マリオット参加ホテルにお得に泊まれること。
マリオットボンヴォイ参加ホテルが子連れに優しいんです。
- 12歳以下は宿泊費無料のホテルが多い(添い寝に限り)
- アジア諸国・国内で、6歳以下の子どもは朝食無料利用、7〜12歳の子どもは半額
- 14時までのレイトチェックアウトが利用できる
※プラチナ会員以上だと、子ども朝食、ラウンジが無料。16時までのレイトチェックアウトとなります。
魅力その3 無料宿泊特典
クレジットカード継続の度に、世界各地のマリオットボンヴォイ参加ホテルに無料宿泊できます!
- 1泊50,000ポイントまで
- 1泊1室2名様まで(お子様添い寝の場合は2名以上でも可能)
- 祝日や大規模なイベント開催期間中でも空室があれば利用可能
※「無料宿泊特典」は、1泊のみご利用いただけます。50,000ポイントを分割してのご利用は承れません。

レギュラーシーズンだとカテゴリー6
ピークシーズンでもカテゴリー5までのホテルに泊まれます。
無料宿泊特典は、国内・海外のホテルに無料宿泊できちゃいます!

初年度は入会ポイントが入って、年会費の元が取れる。
2年目以降からは、無料宿泊で楽々と年会費の元が取れます。
例えば・・・
オフピーク時にカテゴリー7のホテルに泊まると。
『最低価格』は、ホテルザ三井京都のオフピーク時50,000ポイントの宿泊費です。
無料宿泊特典ならタダで泊まれるのに、キャッシュだど72,000円もするんですよ〜!!
驚くのはまだ早い。税金や手数料を入れると・・・
合計金額93,380円(゚o゚;;
34,100円の年会費の何倍ですか!?楽々簡単にペイできちゃいます!!
しかもホテルザ三井京都は12歳以下の子供の添い寝が無料。
そう思うとめっちゃお得じゃないですか?

我が家が無料宿泊特典で宿泊した日は1泊10万超えでした!こんな日が多いので余裕で元取れます。
無料宿泊特典でメズム東京、リッツカールトン大阪にも行きました↓↓


平日になんて泊まれないし、みんなが休みの時しか休みがないんだ〜!という、オフピークシーズンに泊まるのが難しい方も、ちゃんと元以上取れます。

ピークシーズンにカテゴリー5のホテルに泊まろうとすると、いくらかかるんだろう?
これはカテゴリー5のホテル『軽井沢マリオット』のゴールデンウィーク、ピーク時の宿泊費です。
4月28日(日曜日)〜5月6日(月曜日)までのお値段
GWすぎると2万円台で泊まれるのに、GWは3倍以上。
これ見ちゃうと繁忙期に泊まりに行く気がしないのですが、みんなが休みの時しか休めないとしょうがないですよね。
GWの暴利な価格設定でも、スタンダードルームに空きがあれば、無料宿泊特典使えちゃうんです。
今年のゴールデンウィークだと5月3日からの2名1泊は『和室, ゲストルーム, 2 ツイン/シングルベッド フトン, メイン』というスタンダードルームが現在の時点で空いてます。4/28が一番高い価格設定となってますが、この日はスタンダードルームに空きがないので無料宿泊特典は使えません。
ゴールデンウィークに軽井沢でゆっくり温泉つかれるんですよ〜!
大型連休や年末年始は宿泊費が上がる。
この時期、6万以上するホテルにこの特典使えたらラッキーですね。
結構、大型連休時にもホテル予約できたりするので「連休は高い!」と諦めずにチェックしてみてください。

魅力その4 飛行機のマイルにも交換できる
クレジットカードのポイントはホテル宿泊だけでなく、飛行機マイルにも交換できます。
SPGアメックスで貯まったポイントは大手航空会社、30社以上のフライトマイルに手数料無料で交換できる。
しかも20,000ポイントをマイルへ交換すると5,000ポイントがプレゼントされます。
100円のクレジット決済で1マイルですが、5,000ポイントのプレゼントがつくことで1.25%の還元率になります。
魅力その5 ホテルのコスパがいい
この前コスパで考えたらやっぱりマリオットホテルが最強だった!の記事にも書いたのですが
私のこだわりはコスパ。
高い金額払って、質の良いサービスを受けれるのは当たり前だと思ってます。
激安でも満足度が低ければ、損したな〜と思ってしまいます。
マリオットオンヴォイ参加ホテルはコスパがいいんですよね〜。
コスパがいいか、悪いかと感じるのは人それぞれですが、泊まり比べるとわかるんじゃないでしょうか。
アメニティや朝食、サービスなどしっかりされてるなと思います。
なのでついつい、旅行に行くときはマリオットグループのホテルを選んじゃうんですよね。
SPGアメックス決済でポイントも貯まるし、泊まれば泊まるほどステータスが上がって特典も倍増する。
マリオットグループホテルのファンなわけではありません。
ただ、コスパが良いと思うのと、ポイントは分散させるより同じところで貯めたほうが効率いい。
たくさんお金を使う人なら、いろんなところに分散しても貯まるかもしれないけど、そうじゃない者としては一つの所で貯めた方が早く貯まる。
マリオットボンヴォイ参加ホテルは世界中にあるので、ホテル決める時も『消去法』ではなく『選ぶ』という形で決めれるのも気に入ってます。
まとめ
「SPGアメックス、改定後は魅力がなくなった」という方が多いかもしれません。
それは私もわかるような気がします。
前が良すぎたとしか言いようがありません。
そして、改悪ばかりが騒がれてますが、改善した点もあるんですよ。
以前はポイント宿泊できるホテルは限られてたけど、現在はリッツカールトン、セントレジス、オートグラフコレクション、ラグジュアリーコレクションにもポイント無料宿泊ができます。
この間、メズム東京に行きましたが、とても素敵なホテルに無料宿泊できウハウハです。
特典内容は変わったけど、今入会してもお得なカードだと思います。
それを思ってるのは私だけではなく、ちょこちょここちらのブログからご入会を紹介させていただいてます。これはまだ廃れてない証拠だと実感してます。
この場を借りてで申し訳ないのですが、紹介を利用してくださった読者の方々にお礼申しあげますm(_ _)m
SPGアメックスの武器はポイントの威力!
ポイントはホテル宿泊で発揮されるので、マリオットグループホテルが嫌いな方には向かないし、旅行をしない方、ホテルは寝れたらどこでも良い方にとっては、年会費の高いだけのカードと言えるでしょう。
私はマリオットグループホテルのファンなわけではありません。
ですが、ここのホテルじゃなきゃ嫌だ!という、こだわりもありません。
SPGアメックスカードのデメリットが書かれた記事に『ホテルがマリオットグループしか選べなくなる』というのを見ました。
これは、あまりこだわりのない私にとって、デメリットではありません。
『スタンフォードでいちばん人気の授業』という本があります。
人は朝起きた瞬間から選択を迫られます。
何を食べよう?何を着よう?などなど。
成功者は、この選択するということを極力減らすんですって。
普段、小さな選択をしなくていいというのは、大事なところで決断できる力が余る。
朝から晩まで選択ばかりしていたら決断することに疲れ、いざという時に決断力が鈍るリスクがあるからだそうです。
フェイスブックの創業者、マーク・ザッカーバーグがいつも同じ服着てるのは、センスのないオタクだからじゃないんですよ。
人に与えられた時間は24時間しかない。
余計なもの、余計な選択を省くのはむしろ良いことで、選択肢が多い事こそ時間もかかり、デメリットとなる場合もあります。
そう思うとマリオットグループホテルの中から決めるのは、選択肢が狭まれ良いことではないでしょうか。
それに『消去法』ではなく『選択』できるホテルばかりです。
本当に泊まりたいホテルは何が何でも泊まるだろうし、行きたい国や場所にマリオットグループホテルがない時は他のホテルに泊まりました。
コロン島にはマリオットグループホテルないんですよ〜。(2021年現在)
コロン 島の宿泊記はこちら↓↓

SPGアメックス持ってるのに、マリオットグループのホテルに泊まらなきゃ!とはならなかったですね。
入会特典などで十分元とれるので、そんなに貪欲に活動する必要ないんです。
使えそうな場面ではもちろんフル活用します。
お得になるのに越したことはないですからね^ ^
SPGアメックスカードは見た目も華がありません。
エンジにブルー。若干のダサさまで感じる。
アメックスでもゴールドやプラチナやブラックとは違って、なんの注目も浴びないカードですが、持てばわかるコスパ力を感じます。
私の周りにも様々なアメックスを持つ人がいます。
どんなに特典が多いカードを持っていても、使わなければ宝の持ち腐れです。
どんなカードでも特典を知らないか知ってるかで、コスパが大きく変わってきます。
推しのカードなので良いことばかりを書きましたが、デメリットをいうなら『旅行に行かない人が持っても価値が発揮されない』って事でしょうか。
旅行じゃなくても、出張が多い方は重宝するカードだと思います。
平日、1万円以下で泊まれるホテルもあります。これなら出張費でまかなえますよね。
平日だとお部屋の空きも多いので、アップグレードされやすいですよ。

出張で貯めたポイントを家族旅行に使って、1ランクも2ランクも優雅な宿泊ができますよ〜!
夫婦円満にも一躍買うカードです。
年会費34,100円のSPGアメックス。
安い金額ではないですが、特典を駆使しなくてもすぐに元が取れちゃうカードです。
今回、私が思うSPGアメックスの魅力を5つご紹介しましたが、他にも特典がいっぱい!
クレジットカードを発行するだけで、ゴールド会員という上級会員になれます。
- お部屋のアップグレード(空き状況により可、スイートルームは除く)
- 14時までのレイトチェックアウト(空き状況により可)
- 宿泊で25%のボーナスポイント
- アーリーチェックイン(空き状況により可)
- 6歳以下のお子様朝食無料、7歳〜12歳以下のお子様の朝食半額
- ウェルカムギフトとして宿泊ポイントプレゼント、または限定ギフトのプレゼント
- レストラン、バー、15%OFF&ポイント付与
ゴールドエリートは『スイートへのアップグレードはなし』となってますが、例外もあるようです。
穴野ケンさんはSPGアメックスゴールドエリートですが、バリのリッツカールトンでジュニアスイートにアップグレードされてます!
ラウンジ利用もされてます↓↓
クラブフロアにアップグレードしていただけると、ラウンジが無料利用でき、朝食、カクテルタイムを楽しむチャンスも!
そして、ポイント還元率がハンパないので、気づいた時にはホテル1泊できるくらい貯まってます。
SPGアメックスの詳細はこちら↓↓

そんなSPGアメックス、紹介プログラムを利用すると入会特典として39,000ポイントプレゼント!
10万円利用して3,000ポイント。
6,000ポイント多くもらえるというのは20万円分決済した額に相当します。
3ヶ月以内に10万円利用するので、さらに3,000ポイント入ります。
実質39,000ポイント入る仕組みとなります。
自動返信でのSPGアメックス紹介をご希望の方は、以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。お送りした紹介コードから入会すると39,000ポイント入ります。
※自動返信メールにて、紹介コードを60秒以内にお送りします。

- 入会特典として39,000ポイントプレゼント(3ヶ月以内に10万円利用の場合)
- 来年度のカード継続でグループホテルの宿泊費が無料!
年会費より金額の高いホテルばかりなので実質、無料で作れたことに。
継続時には50,000ポイントのホテル宿泊ポイントが入るので、その時も年会費を取り戻せます!
紹介プログラム入会特典の39,000ポイントは、カテゴリー5ホテルのレギュラーシーズンに泊まれるポイント数です。
年会費が10万越えするカードは、特典も手厚いけど使いこなしも難しい。
他にも、ホテルをお得に利用できるクレジットカードはあるけど、マリオットホテルほど参加ホテルがなければ、お得度は半減。
そのカードで、マリオットポイントに交換できたとしても、還元率は悪くはなってしまいます。
SPGアメックスは6,000軒以上のラグジュアリーホテルを選べるので、ホテル選びに困ることがありません。
交換したりなんやりして、カードの利便性を駆使する必要もない。
面倒くさがりだけど、お得なことが大好きな人に使いやすいカードですよ〜(*’▽’*)
筆者・旅中毒は、SPGアメックスを利用して毎回、お得な旅をしてます↓↓

コメント